地域で 皆様の身近で 健康・医療・介護をつなぐ
薬局は、医療に関わり薬物療法を支援する、病気にならない悪化させないよう頼られる等暮らしの近くで提供して行く施設です。
活躍できるように時代に応じながら取り組んで行きたいと考えています。
※ 広域医療機関・地域医療機関との連携も進んでいきます。今後もさらに進むでしょう。
※ 和光の各薬局では、居宅療養管理指導業務など在宅訪問の対応に取り組んでいます。
※ 新たな薬剤師・薬局の試みが日本各地で行われています。何をどのように取り入れるか知恵を絞っています。一緒に考えていきましょう。
※ 福岡市薬剤師会の会員薬局です。
※ これからも自らさまざまな研鑽を続け、地域の活動にも参加していきましょう。
※ 今なぜ「患者のための薬局ビジョン」が示されたのでしょう?
ジェネリック医薬品の推進、お薬手帳の推進、薬局のICT化、在宅医療やかかりつけ機能・地域支援体制・健康サポート機能に対応できることに努めるよう取り巻く環境が動いています。われわれ薬局・薬剤師の役割・職能が、市民の方々の身近な暮らしの中の医療の安全安心が高まることを今後とも仕事を通じ、伝わるよう表現していかなければならないと考えています。これまでは、ではなく、これからに向けた思いやアイディアを試みながら。
応募・相談はこちらから
健康・医療・介護の安全安心を地域から支える街の仕事を行っています。
和光の各薬局はそれぞれの地域でタイプに違いがあります。保険調剤はもちろん、様々な連携から行っている業務もあります。
特別カッコいいスタイルの制度は設けていませんが、日常を一緒にしながら、何を目指し、何のために続けているか、肌で感じてもらいたいと思っています。
「顔が見える人」が多いと街が良くなります。地域の活動などへボランティアなどチャンスがあれば勇気を出して楽しく参加して欲しいと思っています。
あなたが、自身の将来・社会の未来をつくる人として感性を磨き、今より深く課題とその解決に向かって将来に活かすヒントを見つける事につながればと思っています。